断捨離の合間に
今日は天気が悪いので
ずっと先延ばしにしていた
押し入れの断捨離をしています。
あ、画像はネットで探して
お借りしたものです(笑)
だけど微妙に
近いような気がします^_^;
とにかく紙類が多いです💦
どんどん捨てるクセを
つけようと思うのですが、
郵便物がサッと捨てられないんです。
宛名を隠さなきゃって思うので
後回しにすると
どんどん溜まってしまいますよね。
後は年賀状や昔の写真が
なかなか捨てられないです。
みなさん どうしてるのでしょう?
私って昔から
片付けが超苦手なんです( 。º﹏º。 )
ある日、小学校から帰宅したら
机の上に置いてあったもの全てが
下に落とされていました(><)
何度言っても片付けないからと
痺れを切らした母親が
私が学校へ行ってる間に
全部落としたんですよ( ̄▽ ̄;)
机の上は何もなくなっていたので
スッキリしていましたが、
床に散乱したものを
また上に乗せるだけで
一苦労だったように思います。
(片付けろよw Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ)
大人になっても
相変わらず片付けが苦手で
どんどんモノが溜まって行きます。
なんか
いつか使うかも
って思うと捨てられないんですけど、
いつかは来ないそうです(笑)
これ、仕事に関しては
きっちりやりたいタイプなので
綺麗にしながらやらないと
嫌なんです。
道具とか材料を
乱雑に扱ったり、
散らかったまま仕事してる人も
いるのですが、
めっちゃ気になるんです。
それなのに、家に帰ると
スイッチがオフになってしまい
だらけてしまいます。
そのまま
ちゃちゃっと片付ければいいものを
仕事でエネルギーを
使い果たしてしまうので、
家に帰ってまで
片付ける気力がなくて
いつも自分に言い訳して
後回しにしてました。
気分が乗ったら一気にやる!
オンオフが激しいタイプなのかも
しれませんね^_^;
まだまだ各ゾーンが
散らかっているのですが、
もう今日はやれる気がしない(´・_・`)
だから、
ある程度キリの良いところで
ヨシとしてブログを書いています。
何でも毎日コツコツ
積み重ねが大事ですが、
私の積み重ねは
極力やめるよう気をつけたいと
思います ^_^;
ということで(何が?)
定期的な脳(思考)の断捨離も
やるとスッキリしますよ〜!
ヘッドスパ
おすすめです♬
では また(*'-'*)ノ"
0コメント